ふと鏡を見た時、アレ?ってなった。
ほっぺがたるんでる…気がする。昨日お酒飲みすぎたせいかな、なんて気になかったけれど次の日もまた次の日もほっぺがたるみっぱなし!これはヤバい。
今は専業主婦だけど20代前半はバリバリエステティシャンとして輝いていた自分がこんな事になるなんて!
よく見ると目の下のアイシャドウを載せる位置が少し曇ってる。。。
それに毛穴も開いてるしなんかキメが荒い!!
結婚してから主婦業に追われて全然お肌に気を使ってなかったかも…汗。
思い立ったが吉日。今日からお肌のお手入れ頑張るぞ。
そう思ってまず初めにした事はエステティシャン時代にまとめておいたノートの見返しや美容の専門学校に通っていた時の教科書の復習だった。
次に復習した事を元に自分に合ったスキンケア用品の買い替え。でも専業主婦でお金に余裕は無いのでざっと1万円程度で買えるものだけ買った。
それでも化粧水、乳液、化粧下地、パックは購入できた。
今回私のお肌が数年であれよあれよという間に老け込んだ(自称、旦那はなんとも言ってない)事にはきちんと理由がある事を知った。まず1番にスキンケアにかける時間。
洗顔も夕飯の支度に追われてテキトーに済ませてたのでそこを改善。とにかくしっかり泡立ててゆっくり1、2分かけて洗った。その結果、いつもなんか洗い足りないなぁと思っていたお肌がスッキリして色も明るくなった。
私は脂性肌だが、モコモコ泡でゆっくり洗うようにしてからは脂性肌特有のベトベト感も少なくなった。
ラントゥルースを使用した私の口コミ!人気美容液の使い方や実際の効果などをこっそり報告…!
恐らくテキトーに泡立てた洗顔でゴシゴシと短い時間で洗ってたせいで必要な油分まで落としてしまい、皮脂が過剰分泌されていた事が原因だろう。はぁ。もっとちゃんと気を使っておけば…泣。
次に、化粧水(ローション)と乳液(ミルク)の見直しだが
私は先程も書いた通り専業主婦なのでとにかくお金の自由がない!それに、旦那様が稼いできたお金で贅沢品も買えない!どーしよ!
しかし、エステティシャン時代の経験から思い出した事がある。大切なのは品質ではなく手間だと。いや、品質も大事だけど。
とにかく、私のようにお家でゴロゴロしてるタイプには高級品は買えない!って事で安くて大容量でとにかく保湿成分たっぷりのものと、私が1番に欲しい成分があるか無いかで判断した。
私が1番に欲しい成分、それはヒアルロン酸。そして低刺激。ヒアルロン酸は保水性が抜群で水分を保持してくれる成分。なので化粧水の本来の役割である水分を補うという仕事をしっかりしてくれる。
そして化粧水の入れ方ももちろん変えた。ここ数年は時間が無かったので手でパパっと塗っていたが、きちんとコットンに染み込ませて叩くように塗布した。
これも美容の専門学校で学んだ基礎知識だ。
そしてこれは私の自論だが、化粧水や乳液は別に高級品でなくてはならない訳では無いと思う。
皮膚というのは3層に分かれている。表皮、真皮、皮下組織だ。そのうちの表皮に当たる部分がラップ1枚分の厚さだ。更にそのラップ1枚分のうちの1番上の層である角質層だけにしか化粧水も乳液も染み込まない。ラップ1枚分の更にうっすーいとこまでしか化粧水、入んないんだよ?そんなうっすーいとこの為に高い化粧水とか乳液ってどーなの?って私は思う。
大切なのは角質層を乾燥させない事。角質層が乾燥するとその下の層に影響が出る。なのでヒューマンは化粧水や乳液で保湿する。
と、いうことは。しっかり潤ってれば大丈夫って事でもある。因みにこれ、専門学校の先生が言ってた事。
私は安くても成分や刺激性を確認してしっかり肌に馴染むまでたっぷり塗布してそのあとお肌に馴染むまで髪の毛1本すらも付かないよう気をつけた。けっこーつらかった。
でもその結果ニキビは減ったし手で触ると吸い付くような感じが出たしくすみも減ってきたのでとっても幸せ。
でもここからが大変。スキンケアは効果を感じられたらそのまま継続する事で初めて意味を見いだせる。今後、子供が出来ても介護をしなくちゃってなっても5分程じっくり時間をかけて化粧水と乳液を肌に入れ込むって事ができるだろうか。でも出来ないとまた元のくすみやたるみや小じわが気になるお肌に戻っちゃう。ていうか多分今回よりもっとひどくなる。お肌の悩みってきっと一生尽きないと思う。人それぞれに合わせたスキンケアってよく言うけど、美容の専門学校出てて、エステティシャンやってても実際は自分に合ったやつって完璧には把握できてなかったし。お肌の状態や個性をきちんと見極めるってとこからスタートするなら皮膚科で診てもらうのもアリかも?
私はまだ行ったことないけど、皮膚の病気じゃなくても診てもらえたりするって話は聞いたことあるし。。
まだまだ悩みは尽きないけどこれからも懲りずに追及していきたいな。